Shinzo-Returns

安倍総理の志は死なない!!

リニア有識者会議、静岡工区「想定通りなら湧水全量戻しは可能」 JR東海の計画追認

 リニア中央新幹線の静岡工区工事に伴う環境影響対策を検証する国の有識者会議は8日夜に開かれ、JR東海が示した南アルプスのトンネル掘削で発生する湧水の全量を大井川に戻す計画について、福岡捷二(しょうじ)座長名で「想定されているトンネル湧水量であれば、全量を大井川に戻すことが可能」とするコメントを出した。同会議として同社が示した「全量戻し」の計画を条件付きながら追認した格好だ。
 これに対し、同会議にオブザーバー参加した静岡県の難波喬司副知事は「字面だけ読むと正確だが、あくまでも条件が付いている。拙速感があり、誤った印象を与える」と述べ、2時間以上にわたった議論を短くまとめた座長コメントに苦言を呈した。
 会議では、JR東海が作成した大井川流域の水循環のイメージ図を示したうえで、トンネル湧水をポンプアップする設備や導水路トンネルの位置、水質管理基準などを盛り込んだ「全量戻し」のための計画の詳細を委員らに説明した。
 各委員からはJRの説明に対し、地質を把握するためのボーリング、突発的な湧水や停電があった場合の処理能力、水質や水温の管理などについて不十分な点があるとの指摘があった。しかし、結果的に「現時点で想定されているトンネル湧水量であれば、トンネル掘削完了後にトンネル湧水の全量を大井川に戻すことが可能となる計画となっていることを有識者会議として確認した」という座長コメントにまとめられた。
 難波副知事は「想定内の湧水量であれば、と条件が付いているのに『全量を戻すことが可能』の部分だけが強く出すぎている。誤った理解をされる可能性がある。違う捉え方をされる表現は避けてほしい」と、一部の文言が独り歩きすることを懸念していた。
 一方で、工事中の一定期間にトンネル湧水の一部が山梨県側に流出する問題に関する議論は先送りされた。県境付近の湧水の県外流出は県が求める「全量戻し」の最大のハードルとなっており、難波副知事は「拙速に持ってくるのではなく、しっかり議論してくれると思っている」と今後の検証に期待した。
 流量減少を懸念する県が湧水の全量を大井川に戻すよう求め、静岡工区ではトンネル掘削工事が始まっておらず、JR東海が目指す東京・品川-名古屋の令和9年開業が難しくなっている。


洪水になっても文句言うなよ!!