Shinzo-Returns

安倍総理の志は死なない!!

岸田の宝がやらかす!!

 全国各地で相次ぐ太陽光発電施設を狙った銅製ケーブルの窃盗被害で、茨城の被害件数が昨年最多だったことが読売新聞の調査で明らかになった。県内で1675件発生し、前年比約2・6倍に急増。県警が昨年摘発した容疑者のうち、大半は東南アジア系の外国人で、公判などから金に困った不法滞在者らが犯行を繰り返す実態が浮かび上がった。


■被害総額2億7000万円


 「1回で10万円くらいもらった」。昨夏に水戸地裁で開かれた公判で、窃盗罪などに問われたカンボジア国籍の30歳代の男はうなだれながら答えた。男は技能実習生として2018年に来日。職場でのいじめを理由に実習先を逃げ出し、不法滞在となって金に困窮していたところ、知人の男から太陽光発電施設でのケーブル盗に誘われた。


 知人の男は窃盗集団のリーダー格で、県警は昨年までにこのグループの5人を摘発した。県警や公判などによると、知人の男は群馬県にあるカンボジア人の窃盗集団に加わり、盗みを重ねた後、他の仲間を誘って新たなグループを結成。茨城や栃木など5県で少なくとも約80件の窃盗を繰り返したとされる。


 盗まれたケーブルは計約81キロ・メートルに及び、被害総額は計2億7000万円に上る。ケーブルを売って代金を分配し、覚醒剤の購入費などに充てていたという。知人の男は公判で「日本で在留資格も就労資格もないので、犯罪で金を稼ぐしかなかった」と述べた。


■405人の技能実習生が失踪


 県警は摘発を強化しているが、3月末時点で被害は595件と昨年を上回るペースで続発。今年もベトナムやカンボジア国籍の男を窃盗容疑で逮捕するなどしているが、複数の窃盗グループが存在していることから、いたちごっこになっているのが現状だ。


 県警によると、太陽光発電施設などでの金属窃盗事件(昨年10月末時点)で、摘発した57件の全てが不法滞在の外国人によるものだった。不法滞在者らはSNSを利用して独自のネットワークを作り、金属盗の情報などを交換しているとみられている。


 出入国在留管理庁によると、2022年に失踪した県内の技能実習生は405人に上り、全国で6番目に多い。こうした状況を受け、県警は昨年から入管と合同で不法滞在者を頻繁に摘発しており、県警幹部は「盗難事件の容疑者逮捕と不法滞在者への摘発を両輪として、被害を少しでも減らしたい」と話す。


■盗難防止へアルミに変更


 太陽光発電施設での銅製ケーブルの窃盗被害が急増していることを受け、銅より安価なアルミのケーブルを使用する施設が増えている。


 アルミのケーブルを製造する古河電気工業(東京)によると、アルミは銅に比べて通電しにくいが、アルミの量を増やしたケーブルなら銅と同程度の通電が可能という。銅は需要の高まりから供給が難しくなっており、アルミのケーブルに切り替える事業者が増加している。


 施設内に「アルミのケーブルを使用している」と外国語の看板を設置する事業者も出始めており、同社の担当者は「アルミのケーブルに置き換えることで窃盗被害に遭うリスクは大幅に減る。被害を抑止する有効な手段の一つとして検討してほしい」と話している。

泉房穂氏、“ポスト岸田”報道に「ちゃんと国民に取材して」熱弁もサンジャポのスタジオ呼ばれず

前明石市長で弁護士の泉房穂氏(60)が5日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)にVTR出演。衆院3補欠選挙で自民党が全敗し、“ポスト岸田”についてのマスコミの風潮にツッコミを入れた。


泉氏はXや自身の出演番組を通じて、“ポスト岸田”報道について「権力者目線ではなく、国民目線で」などと批判していた。「ズレてるね~」と切り出し「今回、3つの選挙ありましたやんか。結局、民意というか、国民世論はもう明らかに、今の『古い政治、NO』なんですよ」と持論を展開した。


さらに「ポイントが2つあって、ちゃんと裏金政治辞めたらっていうのと、ちゃんと国民の方を向いた政治してよということっていう形が政局になっているのに、選挙が終わり次第すぐにそのことをほったらからしで、岸田さんが人気ないんで、次の自民党の総裁は誰でしょうかってみんな言ってる。そうやないねん」と憤った。


続けて「ちゃんと国民に取材して、国民の声をちゃんとテレビや新聞は報じるべきなのに、結局取材してるのは、一部の政治家、有力者に取材して。そっちに取材して、その情報ばかり垂れ流すから、ズレるんやと思うけどね」と一気にまくし立てた。
一連のサンジャポ報道について問われた泉氏は「サンジャポは結構、はっきりモノ言うてくれるし。何よりも私を取材してくれるからな。そこは“サンジャポを除く”と言っておこうか」と笑顔で忖度(そんたく)していた。一連の泉氏のVTRが終わってスタジオに画面が切り替わり、MCの爆笑問題、太田光から「そのわりにはスタジオに呼ばれない」と的確なツッコミが入った。

太田光、選挙妨害「つばさの党」に「裏金問題と一緒、法律的に許されるなら何してもいいのか」

お笑いコンビ爆笑問題の太田光(58)が5日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)にMCとして生出演。4月28日投開票された衆院東京15区補選で、政治団体「つばさの党」の“妨害行為”とみられる活動について私見を述べた。


「彼らは戦略的、言論の自由と言ってるけど、言ってるのを見れば暴言、罵詈(ばり)雑言、誹謗(ひぼう)中傷ですよ。怒鳴りつけて、相手を怖がらせて。恐怖心を抱かせてどう喝する。果たしてこれが言論の自由かどうかっていうのは、法律的には抜け道、グレーゾーンを突いてるんだっていうんだけど」と切り出した。


そして「彼らが批判している、岸田政権や既存の政権はいってみれば、今回の裏金問題何かでも一緒ですよね、法律的には許される。だったら何をしてもいいのかっていうところに国民の不満がある」と語った。さらに「彼らがやっていることは、岸田政権や裏金をもらった大臣と同じことを主張しているだけで。それを正義って言ってるみたいだけど、ちゃんちゃらおかしくて。きれいごとって言ってるけど、お前らがやってることもきれいごとなんじゃないの」と続けた。


今回の補選では、街頭演説の妨害行為が問題化。先月21日に行われた乙武洋匡氏の街頭演説では、同氏の陣営関係者が男に突き飛ばされ、暴行容疑で男が警視庁に現行犯逮捕され、その後、公選法の選挙自由妨害罪(容疑)で送検されていた。テレビ各局では、結果確定を受け同29日の各番組で、立憲民主党の候補が街頭演説や会場の告知をとりやめる様子を伝えていた。
東京15区は立憲民主党の酒井菜摘氏が当選。無所属新人乙武氏は5番手、「つばさの党」新人根本良輔氏は9候補中の最下位に敗れた。