Shinzo-Returns

安倍総理の志は死なない!!

警察を怖がらず、気軽に犯罪を重ねる…日本の田舎が不良ベトナム人「ボドイ」の標的になっているワケ

「ボドイ」と呼ばれる不法滞在ベトナム人の犯罪が増えている。『

愛知県小牧市内、当時30代後半の日本人女性を無免許運転の上でひき逃げして逃走し重傷を負わせたボドイ(技能実習先から逃亡したベトナム人)の自宅を訪ね、同居人たちからの聞き込み後に記念撮影をした筆者。© PRESIDENT Online
北関東「移民」アンダーグラウンド ベトナム人不法滞在者たちの青春と犯罪』(文藝春秋)を書いた中国ルポライターの安田峰俊さんは「国別の犯罪件数では、中国を抜いてベトナムがトップになっている。技能実習制度の負の側面であり、根本的な解決は難しい」という。ライターの國友公司さんが聞いた――。(前編/全2回)
「在日中国人」は成熟しすぎた
――安田さんといえば、大宅壮一ノンフィクション大賞を受賞した『八九六四 「天安門事件」は再び起きるか』(KADOKAWA)や『性と欲望の中国』(文藝春秋)など、中国ライターの印象が強いですが、最近は在日ベトナム人をよく取材されていますね。
【安田峰俊】もともと2014年あたりから在日ベトナム人には目配りしていましたが、大きな要因はやはりコロナです。2017年に習近平第二期政権が成立してから、中国本土で政治的な社会問題に触れる取材をすることがいっそう難しくなりました。ただ、中国本土に行かずとも、香港なり台湾なり、もしくはアフリカなど海外の華人社会をウロウロしていれば全然問題はありませんでした。
でもコロナ禍が起きて、そもそも海外に渡航できなくなりました。なので、国内取材にシフトしなければならなかったのですが、当時の僕にとって在日中国人は、正直に言えば「いまさら」面白いと感じる対象ではなかったんですよね。
――「在日中国人」が面白くないとは、どういった理由からでしょうか。
【安田】私が彼らを見慣れすぎていて、サプライズがない(笑)。また、ある意味、彼らはもう成熟してしまったんです。20~30年前だったら、日本で大金を稼ぐために必死になる中国人がたくさんいました。その副作用として、犯罪が起きることもあれば、うさんくさい訳の分からない行動をおこなう人もいました。
全人民が豊かになったわけではありませんが、中国という国家がそれなりに豊かになり、彼らが変なことをしなくなったんです。気付いている人は少ないですが、2020年から在日外国人の犯罪件数は国別で見るといまやベトナムがトップなんですよ。
もちろんゼロではないですが、以前と比べて中国人が変なことをしなくなった。犯罪にしても知能犯めいたものばかりで、カオスさは感じにくい。そうなってくると、まさに30年前ぐらいの中国人のポジションが、今はベトナム人に置き換わっているんです。
技能実習先から逃げ出した“ボドイ”たち
――今回の『北関東「移民」アンダーグラウンド』は、おどろおどろしい装丁ですが、よくあるアングラ暴露本ではなく社会問題をまともに扱った「濃い」ノンフィクションでした。在日ベトナム人といってもいろいろな人がいると思いますが、どんな理由で日本に来ていることが多いんでしょうか。
【安田】在日ベトナム人労働者は今45万人くらいいるんですが、そのうちの半数弱が技能実習生です。次に多いのが留学生の労働者で約11万人。建前はともかくとして彼らは実質的に労働者です。
――技能実習制度の本来の目的は、「発展途上国の若者らに日本の優れた技能や技術を学んでもらい、母国に持ち帰って母国の発展に寄与すること」でしたよね。
【安田】本当に日本で学ぶことを目的として来ているのはごく一部です。どうやらボドイ(ベトナム語で「兵士」の意)と自称する技能実習先から逃亡した不法滞在者のベトナム人たちが存在することは、以前から知っていました。コロナが始まったばかりの2020年5月くらいから、日本にいる外国人が干上がっているという話を聞き、各地を取材すると、そのボドイたちの困窮や暴走が見えてきたんです。
同年の夏あたりから、北関東を中心に豚などの家畜が盗まれる事件が相次ぎましたが、いつも取材の際に通訳をしてもらっているベトナム人のチー君が、テレビで放送されている監視カメラの映像を見て、「安田さん、これベトナム人ですよ」と言ったんです。たしかに、いまの自分ならチー君と同じことを思ったはずです。
――報道されていた監視カメラの映像には顔にモザイクがかかっていたはずですが、なぜベトナム人だとわかるんでしょうか。
【安田】豚を抱えて歩いている姿がもうベトナムの労働者っぽいんですよね。ちょっとモサッとした感じというか。あとは短パンにTシャツという服装ですよね。「真面目に」窃盗をやる人は、こんなラフな格好はしない。その後、2020年の10月26日に「群馬の兄貴」が逮捕され、北関東に多くいるボドイたちを取材するようになりました。
車を線路上に放置し、列車が衝突し炎上する大事故
――「群馬の兄貴」は連続家畜窃盗事件の主犯格の疑いがあるとして逮捕されたボドイですね。結局、同事件との関連は認められなかったようですが。
【安田】そこから「群馬の兄貴」が住む兄貴ハウスなど、ボドイたちが共同生活をしている隠れ家にアポなしで突撃を繰り返すようになりました。ベトナム人が好みそうな、ビール、米、アヒル、ライギョなどを持って、「一緒にどう?」と言えば、アポなしかつ初対面でもそのまま家に上げてくれるんですよ。そういうことを続けていたら、何気なくニュースで見かけた事件が、「これ、もしかしたらボドイの仕業じゃないか」とわかるようになってきたんです。
――本書にも登場する2021年3月に起きた列車衝突事故も、状況を記した新聞記事から「ボドイの仕業」とすぐにわかったそうですね。
【安田】そうですね。これは、無免許運転の車がJR常磐線のフェンスを突き破って線路上で立ち往生して車をそのままにして逃走し、そこに常磐線普通列車が衝突し炎上。首都圏の幹線である常磐線の一部が、2日にわたってまひしたというかなりの大事故です。
新聞によれば、事故を起こした車両はその日後部ライトを付けずに走っていて、警察に追跡されていました。速度を上げて逃げ切るも線路に突っ込み、車両を放置して逃走しています。もう、この報道を見ただけで「ボドってる」感じを受けたんですよね。普通に考えれば、線路上に事故車を放置して立ち去るなんて、明らかに悪手です。
犯罪だと知らずに罪を犯しているケースも
――たしかに、日本人の感覚からするとあり得ない行動パターンですよね。「ボドってる」行動の傾向というか、ボドイに共通する特徴はあるんでしょうか。
【安田】基本的には何も考えていないボーっとした人が多いです。彼らは後先を考えずにとりあえず技能実習生になり、事前にものを調べず日本に来たらあまりの低賃金にがっかりして、再び後先を考えずに逃亡する。そして、バクチで借金を作って犯罪に巻き込まれたり、何も考えずに無免許運転をおこなって人をはねたり電車を炎上させたりしている。明確に「俺を搾取した日本社会に復讐してやろう」とか思っているわけではありません。なにも考えていないがゆえに大事件が起きる。
――列車衝突事故の状況を見ると、想像力があまりにも欠けているなという気もしました。
【安田】社会主義圏かつ発展途上国となると、どうしても教育環境が整っていないという印象があります。逃亡した技能実習生を見ていて思うのは、自分に不都合なものも含め、いろんな情報を自分の頭で考えて判断し、論理的・構造的に考えることが難しい人が多いということです。
また、基本的に遵法意識が低いという問題もあります。これには2つのパターンがあって、1つは「これは悪いことだ」と分かってやっているパターン。もう1つは、「これが犯罪だとわからずに」やっているパターンです。
――後者のほうがより厄介かもしれません。
ベトナムだったら逃げたほうが得
【安田】たとえば、他人が所有する山に勝手にわなを仕掛け、野生のイノシシを狩って、それを車に積んで帰り、自宅でかっさばく動画をFacebookやTikTokにアップして、その肉を第三者に販売した場合です。不法侵入、わなの無免許設置、鳥獣保護管理法違反、と畜場法違反、食品衛生法違反……と、一体いくつの罪状がつくのか。
もちろん、彼らがイノシシの輸送に使う車は、Facebook上で買った車検も何も通ってない車体で、言うまでもなく無免許運転です。しかし、ボドイはこれらの一連の行動について、それが深刻な犯罪に該当するとはほとんど自覚していない。
おそらく彼らがこれまで過ごしていたベトナムの農村地帯では、いつ買ったかもわからないようなボロボロの車で他人の山に入り、鹿やイノシシを狩るくらいは、そこまでおかしくないことのはずです。
――日本に置き換えれば、田舎のおじいさんが川でフナを釣るくらいの感覚かもしれませんね。日常の営みです。
【安田】ええ。ほかに「責任感の薄さ」もあるでしょう。常磐線に無免許車を突撃させたまま放置して、脱線炎上を招いた事件も、当事者の責任感や、後先を考えて行動する意識はかなり薄いですね。論理的な考えができる人であれば、線路内に車で突っ込んだときにできるだけ被害が大きくならないように努力する責任を感じる。証拠隠滅して逃げたりすれば逆に罪も重くなるので損をするとか、日本の司法とか警察を相手にしたらどうせ逃げても捕まるんだし、認めてしまったほうが逃げるよりはマシになるという判断もする。
でもボドイにはそういう認識がないわけですよ。彼ら自身の視野の狭さに加えて、母国のベトナムの社会であれば「逃げたほうが得」というケースもある。日本人なら当たり前のように持っている解釈を、ベトナム人労働者の一部は、まるで共有していないんです。もっとも、そういう人たちだから賃金が安くても済むわけで、彼らをわざわざ呼び寄せているのは、日本の側なんですけどね。
罪を犯した不法滞在者が野放しになっている
――列車衝突事故を起こしたボドイに下された処罰は、列車を転覆させた「過失」と無免許運転で、計40万円の罰金だけでした。しかも、未決勾留日数のうち、その一日が5000円換算となったので、逮捕から結審まで4カ月が経過していたこのボドイは実質的には何のおとがめもありませんでしたね。
【安田】一歩間違えれば、2005年のJR福知山線脱線事故(乗客と運転士合わせて107名が死亡、562名が負傷)に匹敵する大惨事になってもおかしくありませんでした。処罰として軽すぎる印象はあります。当然、保険には入っていませんし、返済能力もゼロに等しいので被害側には賠償金も支払われません。
――もはや防ぎようのない災害のようにも感じてしまいます。このボドイは釈放後、ベトナムへ帰国したみたいですが、国に帰らずにそのまま日本で暮らし続けるボドイもいるんですよね。どうしてこんなことになってしまうんでしょうか。
【安田】特にコロナ禍が深刻だった時期には帰国する飛行機がなかったこともあって、日本で不法滞在者が飽和していて、かなり大きな罪を犯したボドイでも入管が受け入れられない状態になっていた。そうすると仮放免になるんです。ケタミンとMDMA所持かつオーバーステイで捕まったボドイが仮放免で普通に出てきて、北関東のボドイハウスで何事もなかったかのように暮らしているのを取材したこともありますよ。
“国際貢献事業”が生み出した人災
――とはいえ、技能実習生に頼らないことには日本の労働力は明らかに足りないですよね。私たちや日本の社会が考えるべきことはあるでしょうか。
【安田】まずこの問題が遠い国ではなく自分たちの国で起きていることだと認識することです。本書は北関東のボドイを主に取り上げていますが、田舎であれば日本全国どこでも起こり得ることです。でも、彼らの労働力が存在しなければ、日本の社会が「先進国」であり続けることはもう無理です。
ただ、そのコストとして、今後はより多くの人が亡くなったり、多くの財産が失われたりするような大惨事が起こる可能性が高いとみています。私を含めて、田舎から東京に出てきた人であれば、自分がかつて生まれ育った故郷が荒廃して、ボドイの世界に変わっていく現実にも向き合わなくてはいけない。その問題意識は感じてほしいと思っています。
もし、彼らが初めから犯罪や政治的な破壊工作を目的として偽造パスポートで密入国しているような、マフィアやスパイであれば、当局が本気になれば止められるはずです。しかし、ボドイが生まれる理由は、ほかならぬ日本国家の政策にあります。技能実習というシステム自体が実質的には単なる労働者の補充機能であり、名目と現実がかなり乖離(かいり)した矛盾多き制度であるので、そこから生まれてくる「鬼子」的な存在であるボドイに関しても、国は抜本的な対策を取りづらい。
慢性疾患の高齢者が、ある病気を根治しようとすると体に別の不具合が出てしまい、逆に寿命が縮んでしまうようなものです。ボドイ問題は、老いて弱くなった日本社会の慢性疾患から生じた問題かなと感じています。ゆえに根本的な解決策は「ない」。(後編に続く)
---------- 安田 峰俊(やすだ・みねとし) ルポライター、立命館大学人文科学研究所客員協力研究員 1982年生まれ、滋賀県出身。広島大学大学院文学研究科博士前期課程修了。著書『八九六四 「天安門事件」は再び起きるか』が第5回城山三郎賞と第50回大宅壮一ノンフィクション賞、『「低度」外国人材』(KADOKAWA)が第5回及川眠子賞をそれぞれ受賞。他の著作に『現代中国の秘密結社 マフィア、政党、カルトの興亡史』(中公新書ラクレ)、『八九六四 完全版』(角川新書)、『みんなのユニバーサル文章術』(星海社新書)など。 ----------
________________________________________